top of page

もうそろそろ、その​「最後のパンドラの箱」を開けませんか?

悩みの解決に、ヒーリング、自己啓発、心理学などを試したけれど、好転しなかった…ということはありませんか?

 

お金も時間もかけたのに、頑張って取り組んだのに、結果が出ないと落ちこんだり焦ることもありますよね。

 

それらを解決する、画期的な方法があるんです!

​悩みが解決しない原因は、すべてあなたの中に

仕事を順調にしたい、お金をたくさん手に入れたいと思っていても、それが叶わないとしたら、心の奥では「働くのは面倒くさい」とか「お金をたくさん手に入れたら悪いことが起きる…」と思っているのかも知れません。

 

また、恋愛や結婚を上手くいかせたいと思っても、それが叶わないなら、「心から人を信頼できない…」「人に合わせたくない」「自由でいたい」という思いがあるのかも知れません。

これは、もちろん心の奥の 潜在意識の声ですから、普段はなかなか感じられません。

潜在意識になにがあるか?と その変え方を知ることで、現実を変化させることが出来ます!

​どうして、今までの方法では変われなかったの?

ただし表面的に「知っただけ」では、心を変えたつもりでも、さほど変わりません。

そうならないためには《知識を知る》のではなく、《腑に落とす》ことです。

腑に落とすには、しっくりこないピントのズレた方法を繰り返すのではなく、自分の心にピタッ!とハマるやり方を行うことなんです。

例えば、リラックスしたり、自分に優しくしたり、こだわりを手放したり、謙虚になったり、人に寛容になることで上手くいく時もあります。

 

反対に、自信を持ったり、自分で決断したり、集中力を発揮したり、強くなることで上手くいくときもあります。

 

どちらも大切ですが、自分に何が必要なのかが分からないのが私達。それゆえに、いま取り組むことがズレている時があります。

気を付けたいのは、誰かが大成功した方法が、自分にピッタリ合うとは限らない、ということ。

自分の癖を知り、テーマにピタッ!とハマるやり方を行うことです。

ズレているやり方を続けていると、責めが強くなったり、反対に自分に甘くなりがちです。

また、そもそもなぜそれを行うのか?という理解がないと、《修正が長引く割には効果が薄い…》という結果になります。なぜ行うのか?を理解していると、日々のワークの効果が倍増します。

信念がうまれ、投げ出すことなくやり続けることが出来ます。

・まず自分の癖を知る

・そしてフィットするやり方を知る

・なぜ行うのか?を固める

このポイントを押さえたなら、

心の使い方がグッとうまくなり、

潜在意識の書き換えもラクになります!

​セミナージプシーから卒業「人は、あなたを映す鏡」の真理とは?

「人は鏡」

 

この言葉をご存知の方も多いでしょう。けれどうまく説明ができなかったり、感情が湧いてくると、とてもそうは思えなくなることが多いですよね。

自分を責めずに「人は鏡」を腑に落とせたら、あなたの抱えている問題はちゃんと解決します。

そして本当に望んでいることが叶い出します。長年のセミナージプシーからも卒業です♪

講座では、「人は鏡」理解するために、自分の心の底の癖を知り、

次に、その「変え方、回路のつなぎ方」を学びます。

この回路のつなぎ方が分かると、今までいくら学んでも腑に落ちなかったものが、「だからだったのか!」「なるほど!」と納得でき、ご自身の人生もみるみる好転します。

知るだけではなく、腑に落とし、目に見える変化を起こす、濃い1か月となるでしょう。

実は、私自身、穴があったら入りたいと思うような思考があり、未熟さゆえにたくさんの人に迷惑をかけてきました。ダメダメ人生だと、長年 自分を責めてもいました。

そんな穴があったら入りたいと思うような思考も、それ

受け止める柔らかさと強さを持つことで、拒否したり

誤魔化したり責めることなく、胸が熱くなるような気付

きへと変わっていきました。

講座ではそんなコツを、惜しみなくお伝えしていきます。

​受講者さまのご感想をいただきました。

「お金が出て行ってばかりで貯まらない…こんなこと人に相談出来ない…と思っていました。

優樹さんもお金で困ったことがあったと以前ブログに書いてあり、相談にも親身になってこたえてくださり有難かったです!

 

今までやって来たことも無駄ではないこと、でもそれだけではダメなことがよく分かり、この年でそれに気が付けて本当によかった…!と思いました。

講座後、不思議なくらい仕事が増えていき、順調に収入アップしています♪

調子に乗ってゆるむ癖と、責め癖があるので、教えて頂いた方法で乗り越えていきます」

「『人は鏡』を分かったつもりでいましたが、こんなに根深いとは…。そこをスコーンと抜けられて感動です!生まれ直したようです♡

厳しいの定義が変わり、子育てに自信が持てました。自分同様、ちゃんと子どもも信じて関われています。

 

仕事は今までにないくらいうまく回りだしてます。本当にありがとうございます!」

「天使のような優樹さんが、厳しくなったあのときビックリしましたが、なぜかふと母親を思い出しました。

後になって、親の愛ってこういうことかと納得しました。

自分が全然聞いてなかっただけ…。そこまで言わせる自分。何が悪いのかさえ全く気付いてなかったんですね。」

自分ばかり我慢してる、私は人に合わせてる、損してると思ってましたが、いやいや…自分がかなり迷惑をかけ、やらかしてました。

思考を変えたら体調が驚くほど良くなり、疲れなくなりました。また長年、頼りないと思っていた主人も昇進して収入アップしました!

現実が変わってはじめて、今までなんて損な思考を習慣にしていたのだろうと思いました~!変われて嬉しいです。」

やる気が出ない、元気がない理由が、まさか私の〇〇だったなんて衝撃でした!

思ここはワークしても一人では結びつかなかったので、教えてもらって本当に良かったです。

他の方へも、こんな明快な答えがあるのだろうかというくらい一人一人の道がひらけるアドバイスを聞けてお宝をいただいた気分です!」

​講座内容の詳細

・思考と 感情と 現象化

・人の能力の種類

・キャリアタイプと人柄タイプで異なる修正

・何を修正するのか?

・原因は未熟さゆえの勘違い

・見えない未熟さを見つけるポイント

・人間の四つの望み

・本当の自由とは?

・思考を解除、修正する流れ

・誘導瞑想

・私は悪くないという思考の修正

・心を満たす修正

・病気をつくる思考の修正

・お金を失う思考の修正

・人間関係がうまくいかない原因の修正

・波乱万丈な人生を望む思考の修正

・うまくいかない…と思ってしまう思考の修正

・謝罪文の作り方

・修正文の作り方

・望みを叶える宣言文の作り方

・強運を引き寄せる思考の修正

・継続するために

 ほか

こんな方にオススメです

・やりたいことが叶わない。いつも邪魔が入る。

・仕事が軌道にのらない。

・挑戦が怖い。

・お金のトラブルが多い。

・病気がなかなか治らない。

・人間関係でつまづく。

・恋愛が出来ない。

・望まない離婚を繰り返す。

・遠慮しすぎる、自信が無い。

・会社、上司に不満。

・外で仕事は頑張っているが家庭がガタガタ。

・頑張っているのに空回り。

・ポジティブシンキングやスピリチュアル、自己啓発などをやり尽くしたけれど、人生がうまくいかない。

・ちゃんと変わりたい。

・人を恨むのをやめたい。心から感謝したい。

・自分らしい本当の人生をスタートさせたい。

この講座へ参加することで、得られること

・トラブルの原因が分かる。

・原因の 正しい解決方法が分かる。

・仕事がうまくいくようになる。

・収入アップ。

・健康になる。

・喜び、自信、満足感、感謝が湧いてくる。

・人間関係が良好になる。

・人を信頼、尊敬できるようになる。

・パートナーシップがうまくいきだす。

・仕事も家庭もどちらもうまくいくようになる。

・理想の人生にどんどん近付いていく。

・空回りすることなく願いがちゃんと叶えられる。

心の奥に握りしめているものが、すべてを呼び寄せています

現在のお悩みを、あなたが望んでいないように感じても、実は 心の底ではそれを望んでいて、ギュッと離さないで握りしめているのです。

あなたがそれを持ったままだと、これから先もあなたの人生には、似たようなネガティブな出来事が起きてきます。 

《大切な、かけがえのない自分の人生》

せっかく生きるなら、不幸を呼ぶ癖を手放して、望みを叶え、幸せになっていきませんか?

幸せを受け取ることを妨げているストッパーを心の中から外すと、今まで起きなかったような幸せが、どんどん起こり出します!

それは1回きりではなく、何度でも起こせます!

自分で自分のストッパーを外せるようになるからです。

《どうして変われたのか》、その深い理由までも理解できるので、これからは運任せではなくいつでも、新たな幸せを創造できます。

それは外側の変化、ステージアップだけではありません。

内面からもしみじみと満たされながら、充実した人生をイキイキと送れます。

「人生を変えられるのは特別な人たち」「自分はきっと変えられないだろう…」

もしそんな風に諦めているとしたら、その思考が本当に現実化してしまいます。

 

変わらないと思っていた現実ほど、

変わったときの感動はきっと大きいはずです。

大切なのは、不幸をつくる思考を、責めることでも

隠すことでもなく、あなたが未来どうしたいか?

そのために今どうするか?なんです。

 

私はこの方法を、過去の自分に早く伝えてあげたかった…と、

いつも思うんです。

出来ない…あとで…と、遠回りばかりしていた過去の自分に。

 

心のストッパーが外れると、自分の中の無限の力が使えます。

あなたは、未来、どんな自分になりたいでしょうか?

それは、必ず叶えることができます!

一生モノの《 幸せ脳回路 》をつなぐ方法をマスターして、

あなたの輝く人生をぜひスタートさせてください。

 

【ミラクルマインド講座】

 

 

●日時 

11/24(土)   9:00~20:30

11/25(日)   9:00~19:00

 

場所 Salon Terrace

岩手県 盛岡駅から、徒歩約6分です。

 

受講料 

126,000円(税別)

※お申し込みの方に、振込先、会場詳細、持ち物等をご連絡致します。

●特典

講座後、一ヶ月間のグループフォローがあります。期間内 何度でも質問していただけます。

 

 

受講資格 

 

【感情コントロール講座】修了


 

●お支払い方法

・講座の受講料は、銀行振込でのお支払いになります。海外の方は、PayPalをご利用いただけます。

・原則、入金後のキャンセルによるご返金は致しません。

 次回振替受講をすることが出来ます。

・キャンセルが2回以上続く場合は、サービスをご遠慮いただく事があります。

​よくあるご質問

Q:今、本当にどん底ですが、こんな私でもちゃんと変われますか?

 

→人はいつからでも変われます。変わりたいという思いの強さで、変化の仕方や期間に差がありますが、正しいやり方を知ることが近道になります。ぜひ負のスパイラルから抜け出す方法を知り、良い習慣を身に付けてください。

Q:数ヶ月前はどん底でしたが、今はよくなってきました。今回は受けなくて良いですか?以前はすごく受けたかったので迷っています。

→今は落ち着いていて以前より幸せなのは何よりですね。ただ、思考パターンが変わっていないと、いずれ負の出来事をつくります。また、《講座前にはいい出来事が起きていつも講座を受けられない》というパターンが癖の方もおられます。落ち着いているときに早めに外しておくと、後がラクになり、大きなトラブルなく順調に幸せを積み上げていけます。タイミングが合えばぜひ学ばれることをオススメします。

Q:【感情コントロール講座】を受けたばかりですが、すぐ受けても良いですか?

→感情コントロール講座の内容を復習されて、インナーチャイルドとの対話がうまくなったと感じたら、ぜひご参加ください。感情がまったく出てこないときは、講座ではなく個人セッションをオススメします。

反対に、完璧に感情を癒し切れていない…と思わなくても大丈夫です。

感情が出てきているのであれば【感情コントロール講座】後 約半年を目安にミラクルマインド講座を学ばれると良いです。新しいやり方で感情もさらに変化するはずです。

Q:今回1日だけ出席できない日があるのですが、それだと参加できないでしょうか?

→講座は全カリキュラムを受講することで効果が上がるように構成されています。やむを得ない事情を除いては、2日ともご参加ください。

ただし万が一欠席された分は、11月に振替受講が可能ですので、そちらにご参加ください。その場合のフォローは、11月のグループへの参加となります。

Q:録音することは出来ますか?

→ご本人さまの学習用のみに、録音していただけます。個人情報が含まれますので、外部への流出はご遠慮ください。

Q:受講していることが公になるのは、控えたいのですが…

→ご安心ください。受講生様のプライバシーは守ります。会社の人、友人の目が気になるというときも、個人が特定されないように配慮致します。安心してご参加ください。

 

【ミラクルマインド講座】

 

 

●日時 

11/24(土)   9:00~20:30

11/25(日)   9:00~19:00

 

場所 Salon Terrace

岩手県 盛岡駅から、徒歩約6分です。

 

受講料 

126,000円(税別)

※お申し込みの方に、振込先、会場詳細、持ち物等をご連絡致します。

●特典

講座後、一ヶ月間のグループフォローがあります。期間内 何度でも質問していただけます。

 

 

受講資格 

 

【感情コントロール講座】修了


●お支払い方法

・講座の受講料は、銀行振込でのお支払いになります。海外の方は、PayPalをご利用いただけます。

・原則、入金後のキャンセルによるご返金は致しません。

 次回振替受講をすることが出来ます。

・キャンセルが2回以上続く場合は、サービスをご遠慮いただく事があります。

bottom of page